本丸を攻める

本丸を攻める

三連休一生懸命考えました。

「なぜ勝てないのか」

と。

しかしそう簡単に答えが出るわけでもなく、八方ふさがり。

ここで思いつく。

「そうか。俺は東京証券取引所に行ったことないから勝てないんだ」

と。

敵を知らずして、勝負に勝てるわけない。

というわけで行ってまいりました。

まあ病院のついでに寄っただけですが(笑)

敵陣奥深くまで攻め込みたかったのですが、新型ウイルスの関係か当面の間、一般人の見学は中止します。とのこと。

すっとぼけて

「ここで株買えるって聞いてきたんですけど」

とか言いながら入ってやろうかと思いましたが、そこはさすがの敵本陣。圧倒的守備力。

入り口には屈強な警備員が数名とおびただしい数の防犯カメラが。

無念の敵前逃亡。尻尾を巻いて逃げ帰りました。

てか茅場町は仕事の乗り換えでしょっちゅう使ってましたが、駅の外に出るのは初めてでした。

外にでてびっくり。

見渡す限り証券会社(笑)

てか世の中にはあんなに証券会社ってあるんですね。聞いたことない会社も多かったです。

こんな感じで社会科見学して帰宅。

まあこれで明日から爆益間違いないでしょう。

なんたって自分はあの「東京証券取引所」の入り口まで行った男ですから。

本日のトレード

今日は午後から病院だったので、見てるだけ…。

のつもりが9時半には気付いたら約7,000円の含み損。

何故だ。

今日買った銘柄全て下まで貫かれました。

そして気付きました。

夏枯れ相場で上がらないんじゃなくて、自分が単純に上がらないところで買っているだけだと。

買っているのではなく、買わされている。つまり売りつけられているだけだと。

もっと下で待つか、

それとももっと早く買うか。

色々と試行錯誤の日々でございます。

いいトレードもありました。

3542ベガコーポレーション。

こいつで一矢報いてやろうと3100円を割ったとこで指値を入れて待ち構え。

10時過ぎに崩れてきたとこをサクッと拾って2,000円の利確。

1ティック5円刻みなので、怖くて避けていたのですが、もうそういった甘えも通用しなくなってきました(お金的にね)。

明日からはもうちょっと積極的に高い株もINしていけたらなと思います。

「しっかり下で待つ」

まずはこれの徹底を。

本日-4,870円也。

明日も皆様に爆益がありますように。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。